
- ホーム
- 民間資格
民間資格の記事一覧


資格を取るのって、お金がかかるから二の足を踏んでしまうことがありますよね? 私自身、20代の頃から果敢に資格取得に励んできましたが、本当に役に立ったのはフォークリフト技能と危険物取扱免許ぐらいですね。 その他もろもろは、正直1円の役にも立った気がしませんね。 本業で役に立たないまでも、副業で役に立つんだったらウハウハじ...

憧れの仕事に就いたけど、給料が安すぎて現実と理想のギャップに悩んでしまった体験は誰にでもあるのではないでしょうか? 特に保育士の世界は、薄給で知られていて生活が成り立たないから退職者も後を絶たない。 そんな背景もあってか、残された社員達は人員不足から更にブラッキーな労働条件になっていくスパイラルが止まりません。 ホテル...

病気やケガがキッカケで人生が大きく変わってしまいますよね? 生きていると人生を変える転機に出会うことがありますが、数年前にはこんな運命が待っているとは思いもしない。 それでも大病を患ったり、精神的な疾患で勤めていた職場を去ることになれば、考え方が180度変わってしまうことも珍しくありません。 うつ病を患いヨガインストラ...

資格を活かして独立開業できるのなら、やってみたいと思いませんか? 独立したら、嫌な職場の人間関係から解放されて最高じゃないですか! おじちゃん、おばちゃんに感謝され続ける先生になれたら、心の満足を永遠に得られますよね。 パソコンインストラクターの傍ら副業で修理会社設立 始めまして!現在はインストラクター時代に培ったスキ...

簿記やカラーコーディネーター検定が、どれほど転職に役立つのか疑っている人は多いのではないでしょうか? 私自身、総務職として多くの就職希望者の採用を手掛けてきましたが、基本的に資格欄に書かれた検定試験はスルー。 そうは言っても、需要と供給がバッチリ合うと、転職に役立つリーサルウェポンに変わるのも事実です。 カラーコーディ...
Search
Popular Post
- 精神保健福祉士は役には立たない?40代OLが選んだ福祉への道は資格から
- 宅建は副業に最適の資格!本業の傍ら不動産運用を行う私が教えます
- 第二種電気工事士を職業訓練校で取得した理由は給付金が欲しかった話
- 簿記2級を取って40代未経験で転職したら役員にまで成り上がれた奇跡
- ビジネス実務法務検定2級をいきなり受けても大丈夫なのか?私の体験記
- 消防設備士は独立に最適な資格!あなたも明日から社長になれますよ
- 宅建は5問免除でも落ちるのか?4回目でようやく合格した男の執念を見よ
- 社会福祉士は副業で稼げるのか?50代主婦が資格取得を決心した理由
- 惣菜管理士の難易度を教えます!落ちた人は勉強が足りていないだけ
Category
Tags
姉妹サイト